ブログで稼ぐ方法子育て中でも可能です

専業主婦でもブログで稼ぐ方法・子育て中でも可能です

子育てしながら収入を得たいときに読んで欲しいブログです。



こんにちは、ねこねこです🐈‍⬛

今回は子育て中でもお金を稼ぐ方法についてお話をしたいと思います。

  【こんな方に読んで欲しい】
  • 主婦(夫)で子育てしながら収入を得たい方
  • 働きながら副業で稼ぎたいと考えている方

私自身の話ですが以前は事務職で働いていました。

今は仕事を辞めて専業主婦となり子どもを3人育てています。

働いている時よりめちゃくちゃハードワークです。

【仕事】【育児】【働き方】それぞれに悩みがあり、どうすればいいのか分からない事が多いかと思います。

実際、子育てしながらフルタイムで働きたいと考えていても時間帯や休日が理想と合わず、もし子どもが病気やけがをした場合は母親がしなければならないことが多いのではないでしょうか?

それ以外にもさまざまな理由でフルタイムを断念した方が結構な割合でいるのではないでしょうか?

そうした悩みや葛藤の中で生きていくヒントにもなれば良いなと思います。


【目次】







①子育てしながら働くデメリット

収入が無く夫の稼ぎだけでやりくりすることはとても大変だと痛感しております。

できれば将来の為にも学費やいざという時のためにも貯金しておかないといけない!

そう思って2番目の子が2歳の時に就職活動をしました。時間はかかりましたが働くことができました。

その時の勤務内容。
  • 時間帯は2交代制。
  • 午前中勤務だと5時間×900円で4500円
  • 午後からだと4時間半×900円で4050円
  • 土日祝日、盆年末年始休暇あり

参観日など学校行事などにも対応してくださったり、良い環境の職場でとても助かりました。

けれど子どもが熱を出したり園からの呼び出しがあるなど毎月何かしらあり、途中で帰らなければならない時も多かったです。

時間給で働いているので働かなければ1円ももらえません。

毎日が時間との闘い&多忙を極め、ついに限界がきてしまいました…。


②失業中にもらえるお金

子育て世帯の方は経験あるかと思いますが、毎日子どもがご機嫌なら良いのですがある日突然『園に行きたくない‼︎』が始まります。

出社時間に遅刻しそうになったり、在宅で働く夫に送迎を頼んだり…朝はとんでもなく慌ただしいです。

結局子どもが園に行かない日は祖母や夫が家で見てくれたりしていたのですが、在宅とはいえ仕事は忙しく子どものお世話まで追加されるので『パートで働いてる主婦のサポートまでしなきゃいけないのか⁈』と夫に言われた時はもう悲しくて辛かったです。

こんなはずじゃ無かった…という事が多すぎて本当にメンタルやられます。

なかなか理想と現実は難しいですね。

そして2年間働きましたがとうとう仕事を辞めることになりました。

その後ハローワークで再就職を探したりセミナーに参加したりもしましたが、条件に合う新たな就職先はなかなか見つからず、やがて仕事探しもできなくなってしまいました。

失業中にもらえるお金に関しての手続き方法についてはこちらを参考にしてください。→雇用保険手続きのご案内

再就職を目指しつつお金が入りますので、忘れずに必ず手続きをしておきましょう。

私の場合、20万円ほど入りました。

バカにできない金額ですよね。

③SNSを活用した商品販売の仕方

仕事を辞めてからというもの、少し時間に余裕があるのでTwitterを始めました。

ブログやアフィリエイトなどさまざまな方法で収入を得ている人。

集客や宣伝も兼ねてSNSを利用する人。

ジャンルをひとつに絞ってそこで攻めるブロガーの猛者もいらっしゃったり…。

ビジネス系のブログはめちゃくちゃ読まれてますよね。

あれすごく憧れます。あんな風に書きたいけど私はそっち方向じゃないなぁ(泣)

月収いくら稼ぎました。または稼いでます!
とプロフィールに書かれている事が本当なら目玉が飛び出るほどの収入をあげている方まで。

とりあえず私は始めるなら比較的簡単にできそうなのがないかな?というところからスタートしました。


まずはAmazonアソシエイトプログラムのアカウント登録。

参加は無料なので気軽に始められます。

アカウント登録をしたら次にウェブサイトのURL登録をしておきましょう。
もしわからなかったらこちらのブログを参考にしてみてください。

【ブログ】【SNSアカウントURL登録の仕方】


Twitterでは日常的なことをつぶやくこともありますが、読んだ本など紹介したいと思ったものに関してはこのようにしています。↓



Amazonアソシエイトプログラムに参加して私が実際に商品をどのように販売をしたのかを詳しく書きました。 

参考になりそうな過去ブログはこちらです。


他にもアフィリエイトを始めるのもおすすめです。

広告の数が圧倒的に多いのはA8.netです。

次におすすめなのがもしもアフィリエイト

アフィリエイトサイトはたくさんありますのが、この2つは登録しておくと良いです。

いろんなアフィリエイトサイトを見てみると、需要が多そうな広告やこれからのニーズに合わせた商品もあります。

ブログで紹介する。または広告を自身のブログにさらっと貼るなどしておくといいですよ。

Twitterは利用されていますか?もしそうならSocialDog がおすすめです。これはTwitterと連動していて、時間帯を決めてツイートできる自動botです。

無料でも10件ツイートできますし、新規フォロワーやキーワードで自分に近いアカウントを探すこともできます。これは全て無料で出来る範囲ですが、有料だともっと有益な情報が入りますので、余裕がある人はそちらがおすすめです。




アフィリエイトサイト一覧

これらがよく利用されているアフィリエイトサイトです。

A8.netの申し込みページはこちら

ただ、たくさんのアフィリエイトサイトに登録しても収益が分散されるのであまりおすすめはしません。

楽天アフィリエイトに関しては楽天ブログまたはRoomで商品紹介することもできます。

楽天ユーザーが多いためか、ブログを更新するたびにアクセス数が凄まじい場合もあります。(時間帯による)

魅力ある商品紹介をすれば買ってくれるユーザーさんもいらっしゃるので、ブログ更新をこまめに頑張りたいところです。

アフィリエイトの報酬に関してはどのサイトも同じですが商品購入価格の数%が報酬となるものがあり、他にクリック報酬とセルフバックで報酬を得られます。

セルフバックについては高い報酬を得られる案件が多くあります。

例えば楽天カードやPayPayカードなど年会費無料ですし、作っておいてもいいと思います。

早く収入を得たいと考えている方はセルフバッグをおすすめします。






ブログへのアクセス数を増やす集客方法の基本的なこと

ブログでアフィリエイトを紹介する際には注意点に気を付けつつ読者へ購入したいと思えるような内容を考えて書かなければならなりません。

タイトルもよく検索されるキーワードを選び、アクセスを増やす取り組みが必要となります。

他にもブログへの集客をどうするか?については私の場合だとブログの集客はInstagramやTwitterが主です。

たくさんの人に読んでもらいたいのでこういったブログを書いていますよ。という更新のお知らせも兼ねて宣伝できますのでほとんどの方がしています。

どんなブログを書いているのか気になる人は参考にしたいので必ず読んでくれます。

そうやってコツコツ積み上げていくと少しずつ読者が増えていきます。

ハッシュタグ(#)をつけて検索された時にヒットするようキーワードを入れるのもポイントです。

あとはブログのアクセス数で伸び悩んでいる人は他の人のブログを参考に読んだりもするので、また読みたいなと思えるブログを書かないと読者は逃げてしまいます。

ブログの質を高めるためにも多くのことを学ぶ必要がありますね。


【セールスコピー大全】:見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方

④ブログを書いて感じたこと

実際にブログを書きSNSで商品紹介と販売をしていますが、子どもがまだ幼いので集中してできる時間は限られています。

それでも【稼げる環境にある】ということは全く収入を得られない頃に比べたら全然違います。

ブログのおかげでいろんな学びがあり、SNSのおかげでフォロワーも増えてきました。

  • ブログの悩みや分からないことを調べる
  • ニュースを読んでヒントを得る
  • プログラミング勉強を始める
  • 商品知識が増える

ブログを書けなくても調べたことをメモしておく癖がついてきました。

そういった積み重ねがブログを書くときに結構重要だったりします。

最初の頃はほとんどブログを読まれないことが多く、商品も売れずに苦労しました。

けれど商品が少しずつ売れ始めたときは本当に嬉しくてその時の気持ちを忘れずに日々コツコツと続けられています。



まとめ

専業主婦でも収入を得る方法としてご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

仕事 育児 働き方 それぞれ悩みがあり、働きたくても働けない方に対して少しでも力になれたでしょうか?

少しずつ無理のない範囲で頑張りましょう。

  • Amazonアソシエイト登録。
  • SNSでの商品紹介と販売。
  • アフィリエイトサイト登録。
  • ブログを書く。
  • 分からないことはメモをしたり検索する。
  • タイトルはキーワード検索を意識する。

こういったことを考えたり理解していきましょう。



【断捨離ブログ】





ーあとがきー

仕事を辞めてから憂うつな日々を送っていた時、ふと目にしたマンガがこちらなのですが、多くの働く主婦の皆さんが経験されていることが詳細に描かれています。



私もこれ経験あるわ〜というものが多かったです。思わずうなずきながら読んでいました。(恥ずかしい)

面白かったですし【勇気をもらえる漫画】でしたので良かったら読んでみてください。

\子育てアフロ田中も絶賛発売中です!!/

お試しで一部読めますのでぜひご覧下さい。